耳コピしたりしなかったりの毎日
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
はい、そういうわけで新作上がりました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5183210 前々からやってみたいと思いつつ出来なかった東方風オリジナル曲です。 今までは劣化耳コピで言わばZUN氏の曲の盾に隠れてたわけですが、 今回東方風とはいえ初のオリジナルってことで、穴があったら入りたい気分です。 こんなに恥ずかしいものだとは。 ただ、何か新しいことやってかないと自分の中で成長がないなーとも思うので、 たとえフルボッコにされてもこうやって晒し者になるのも必要な気がします。 今までの作品だって同じなんですけどね。 動画化したものが褒められたりけなされたりしてるのを見ると、嬉しい時もあり諌められることもあり、 その度に公開してよかったな、とはいつも思います。 動画への一つのコメント、掲示板への書き込み一つでも、反応がもらえるのはありがたいことです。 ◇◇◇ 曲の方ですが、元はある1曲をヒントにして作りはじめたんですが、 他の曲の要素をいろいろ取り入れてるうちに何だか訳の分からないことになりました。 4~5ボスぐらいのつもりで作ってたのに曲の長さだけはEXボス級。 最終的に出来たものはボス曲なのか、そもそも東方なのかも良く分かりませんがw ただまあ、分かってた事ではありますがどうにも素人っぽいというかショボイというか… 東方曲聴いてるときのワクワク感、盛り上がりみたいなものが出せないです。全然。 何が足りないかといえばまあ全部足りないんですが、とにかくアイデアが出ない。 ZUN氏は凄い。一つの曲の中にどれだけのアイデアを詰め込んでるんでしょう。 実際のところZUN氏が一曲作るのにどれぐらい苦心しているのかは分かりませんが… (旧作の曲で2時間ぐらいで作ったというのがあってひっくり返りました) センスもそうですが、曲を聞き込んだり作りこんだりしてきた経験、努力の差でしょうか。 ZUN氏に限らず作曲できる人はみんなそうですが、圧倒的な差を感じます。 ていうか、今の自分の実力じゃこんなもんですよねwww なんか一人で黙々とMIDI打ち込んでるとフラストレーションが溜まるので ここぞとばかり書きたいこと全部書いたらやたら長文になってしまいました。キモイ。まあいいか。 これに懲りず今後も色々やっていこうと、それが言いたいだけなんです。 次はまた耳コピになるんでしょうか。それではまた会う日まで(´・ω・`)ノシ PR ![]()
無題
新しい記事とか書いてないかなーと思ってここに来たら…
新作キターー(・∀・)--!! 流石五月雨さん!東方風にEXボスっぽくのオリジナル曲を平然に作ってくれる! そこに痺れる、憧れるぅ~!! …ゲフンゲフン、失礼しまった。 オリジナルとは言え、この曲は中々良い曲だったんですから、 心配する事はありません。(少なくとも自分がそうおm(殴) …次の耳コビは勇儀姉さんのでお願いします。 あ、それとこのオリジナル曲の名前を決まってましたか? 宜しければこちらで決めさせて頂きm(マスタースパーク
無題
昨日、解凍を読みつつwktkしてたらついに公開ですね!
おめでとうございます。 次回作‥‥‥個人的には、Strawberry Crisisや夢消失 ~ Lost Dream、不思議の国のアリス辺りの旧作のWin版アレンジに期待をしてしまうのですが、samidareさんのアレンジなら何でもOK! 期待をしながら今までの分を聞いて待ってるますね。 それでは、これからも頑張って下さい。
無題
新作聞きました
オリジナルって書いてなかったら、次回作品の曲?と思えるほどかっこよかったですww 穴があったら入りたいとか言わずにもっと積極的に創作してほしいほどいい曲でした これからも頑張ってくださいっ! オーエンしてます!(違
無題
>>名もなし咲夜のファンさん
曲名ですか…ちょっと考えたんですが、どうもロクな名前が思いつかないですwそのうち 突然つけるかもしれません。咲夜のファンさんはどんな名前が思いつきますかね? >>白鈴さん くっ、なぜ私がその辺の曲が好きなことを知っている…!生かしておくわけには(ry 旧作アレンジはちょっと作りかけのがあるんですが、上手くいかなくて途中で止まってます。別の曲でやってみようかなあ。 >>名前がない程度の能力さん こんな曲を気に入っていただいてありがとうございます。今回は珍しく完成までいったので、これを一つの叩き台にして、耳コピとかと平行して作曲の真似事もどんどんやっていくつもりです。
無題
はじめまして。
新作、とても感銘を受けました。 で、真に勝手ながら旧作風のFM音源が会うのではないかと思い、FM化し、投稿してみました。 http://www.nicovideo.jp/watch/nm5211142 突然で申し訳ありません。 もし問題があるようでしたら、削除いたします
無題
はじめまして。
久しぶりにsamidareさんのマイリス見てたら更新あって思わずうなってしまいましたw オリジナルめっちゃよかったです!! ボス曲というよりは道中的な感じもしましたけど。 個人的にアレンジもいいけど、samidareさんのオリジナルをもっと聞いてみたいなって思えるような曲でした~♪ あ、当然マイリス入りですwこれからもがんばってください♪
無題
>>ISさん
なんと、まさか私の作品をアレンジして頂けるとは…何か感激しましたww なるほどFMもなかなか合いますね。問題などもちろんありません。もっとやれ。 >>通りすがりの東方厨さん 私が作るとなぜか大体道中っぽくなるようですwボスだともっと激しい方がいいんだろうか。 これほど多くの方に気に入っていただけたのは予想外でした。なんでもやってみるものですね。アレンジもオリジナルも平行して色々作っていこうと思います。
無題
お初です。
いきなりですがこの曲のタイトル東方っぽくを考えてみました。 夢幻雪風月~Lnaticc snow~ こんなのどうでしょう? 気に入ってくれたら嬉しいです。 応援していますので頑張ってください!
無題
むきゅぅ~(ぇ
夢消失 ~ Lost Dreamと不思議の国のアリスは21曲メドレーに入ってたので好きなんだろうなぁと思ったのですよ。 ぶっちゃけ、私の好きな旧作曲でもありますがっ!!(ずぎゃーん 曲名と言うと、ニコ動のコメの方にも上がってましたね。 どのように決まるのか楽しみです。
無題
初めまして。
samidareさんの曲にはいつも感動しています。 どうしてそんな上手いのですか?自分もこれぐらい出来れば…… さて、新曲聴きました。 アレンジ曲なんて珍しいな、と思っていたらあなたでしたよ! かなり興奮しました。つい勢いでもう一回聴くほどです。ええ。 道中6:ボス4って感じですね。イントロやサビのインパクトが大きいです。 と、まぁ書き出したらとまりません。 曲名はどうなるんですかね。携帯型プレイヤーに入れたいと思っているのでので一応考えてみました。 道中だったら「地底船名サブリミナル」(航海している感じだったので) ボスだったら「覚醒した存在 ~ subconsciousness」(まんま無意識少女ですね。 subconsciousness:潜在意識) センスはないし、地霊殿色たっぷりですが気に入ってくれたらうれしいです。 今後も頑張ってください。応援しています。
無題
オリジナルの曲名は特に決めないつもりだったんですが、何か決めないといけない空気になってきたので若干プレッシャーがww
>>reiさん おお、カッコいいタイトルですね、カッコよすぎてちょっとこの曲には勿体無い気もしますw イメージとしては3面道中とかで美しい曲に合いそうな感じです。 >>白鈴さん ニコ動にも曲名上がってるんですかw 徐々に追い詰められてる感がします。 >>七日月さん やはりハルトマンに近い感じはありますね、自分も似てると思いますw 作ってるとき海底のイメージはちょっとあったんですよね、海とこいしとかけて何か出来そうな。 「無意識世界の海底旅行 ~ Travel of 20,000 Leagues」とかどうでしょう。ちょっとこいしちゃんを意識して。あんまりボスっぽくないなw 聞いた人の数だけタイトルがあるんだ!!…じゃダメでしょうかw ![]() |
TOHO CLOCK
カウンター
カレンダー
最新トラックバック
ブログ内検索
フリーエリア
|